Tag Archives: 生きもの

【イベント情報】7月25日~8月26日 夏休みチャレンジフェア開催!

お魚とりや虫とり、工作など、毎日イベント盛り沢山!夏休みは流域センターで楽しく鶴見川流域を学ぼう!! 地域防災施設 鶴見川流域センターでは、プレイベントの「センターこども夏まつり」を皮切りに、7月25日から8月26日まで … Continue reading

【イベント情報】 ゴールデンウィーク特別企画 5月のゴールデンウィーク「こどもの日週間」

今アメリカで流行している「バイオ・ブリッツ」(生きもの、全みっけ!)をはじめ、お魚とり、WET など、今年のゴールデンウィークも注目のイベント目白押し。今年のゴールデンウィークは、親子で楽しく学べる地域防災施設 鶴見川流 … Continue reading

TRネットのわくわく移動水族館

TRネットの「わくわく水族館」は、お魚やカニ、エビなど鶴見川および支流に生息する生きものを、TRネットのスタッフがさまざまなイベントに出展する「出張水族館」です。身近な自然に暮らす生きものたちと触れ合うこのイベント。毎回 … Continue reading

10月16日(日)めだか池かいぼり

町田市高ヶ坂の松葉調整池は、1999 年にメダカの繁殖する調整池(めだか池)として整備されました。その後、毎年10 月の第3 日曜日に水を落として清掃作業(かいぼり)を行います。  10/16(日)、訪問・見学者を含め6 … Continue reading

カニ島のハナウド満開

京浜河川事務所の環境整備によって保護された綱島バリケン島上手カニ島。4月に入り、npoTRネットが詳細の環境調整を行い、植栽したハナウドが花を咲かせました。 ハナウドはセリの仲間。セリ科の葉を食草とするキアゲハが訪れ、卵 … Continue reading

源流オオムラサキの越冬・源流保水の森の整備事業

鶴見川源流保水の森の整備事業は森の保水力を高めることと生きもののにぎわいある環境づくりが目的です。2005年度に調査と計画策定を行い、翌年から5年間、雑木林再生のための整備作業(マダケの伐採や水路整備など)を進めてきまし … Continue reading

6/26(土)、27(日)東京ガス環境エネルギー館に流域水族館出展

東京ガスでは、6月に生物多様性をテーマに3つの施設で様々な企画を実施、環境エネルギー館では、「鶴見川の生きもの」をテーマにしたいということで、npoTRネットが協力をして、「鶴見川流域水族館」を出展しました。1階のロビー … Continue reading

6/13 新横浜公園環境イベント支援事業「鶴見川にもトキがいた?」

6月13日(日)鶴見川流域センターにおいて、講演会「鶴見川にもトキがいた?」を地元の自然研究家である臼井義幸氏、白井剛氏、小林範和氏を講師に迎えておこないました。トキは学名でNipponia nippon(ニッポニア・ニ … Continue reading

5/26 駒岡小学校・鶴見養護学校の学習支援

5月26日(水)に駒岡連合会からの依頼で、今年もnpoTRネットと下流ネット・鶴見とで駒岡小学校、鶴見養護学校の鶴見川の学習支援を行いました。午前9時に大曲広場の脇に駒岡小の子どもたち124人が到着し、小山連合会長の挨拶 … Continue reading

マルタウグイ遡上&産卵

早渕川では一昨年前より下流の方から60mm降水時の流量確保のための浚渫工事が進んできています。今後上流に同様な規模で工事が進められたならば、そこに生息する生きものにどのような影響がおよぶか等の意見交換を横浜治水事務所とn … Continue reading