Yearly Archives: 2011

下流区間の環境整備すすむ

京浜河川事務所管轄区間の3箇所で、水辺学習支援も考慮した川辺の環境整備がすすみ、ほぼ終了です。綱島では、カニ島を浸食から保護する杭列と、バリケン島の浸食防止とガマの増殖抑制を兼ねた杭列が打ち込まれました。新羽わんどでは、 … Continue reading

2/26(土) 第6回 子どもエコフォーラム ワークショップで展示

横浜市環境創造局、環境科学研究所、横浜市教育委員会指導企画課の主催による「第6回子どもエコフォーラム」が開催されました。午前は小学校、中学校合わせて12校の発表があり、午後は団体によるワークショップ展示。ワークショップに … Continue reading

源流オオムラサキの越冬・源流保水の森の整備事業

鶴見川源流保水の森の整備事業は森の保水力を高めることと生きもののにぎわいある環境づくりが目的です。2005年度に調査と計画策定を行い、翌年から5年間、雑木林再生のための整備作業(マダケの伐採や水路整備など)を進めてきまし … Continue reading

矢上川流域でホトケドジョウの保全進む

2月、イオン環境財団から助成を受けて進めている、矢上川流域におけるホトケドジョウ地域個体群の保全ネットワークの形成事業に、2つの新展開がありました。 1つは、久末緑地(川崎市高津区)で、同地を管理している「久末緑地まゆみ … Continue reading

2/5(土)・6(日) 鶴見川流域センターで《RACフォーラム》 開催!

今年の9月17日~19日には、慶応大学日吉キャンパスをメイン会場にして、RACの全国大会「川に学ぶ体験活動in鶴見川流域」が開催されます。この関連イベントとして、二日間にわたり、鶴見川流域センターを会場として「第8回RA … Continue reading

1/8(土)・15日(土) 鶴見川新春富士見ウォーク2011

鶴見川新春富士見ウォーク2011を開催いたしました。1日目・2日目とも参加者は定員に達し、総計241名が参加しました。1日目は、寒さ厳しい中源流泉のひろばをスタートし、新しく開園した谷本公園であおばく川を楽しむ会による甘 … Continue reading

鶴見川流域富士見俳句・川柳 2011

2011年1月8・15日に開催しました「つるみ川新春富士見ウォーク2011」当日、参加者の方々へ「鶴見川流域富士見俳句・川柳」を募集いたしました。当日は、歩きながら、場所・時間が移り行く中で、それぞれに鶴見川沿いからの美 … Continue reading